ギャラリー

トピックス

公開練習2.jpg

2021/05/22 公開練習

2021年5月22日(土)ホクト文化ホール 大ホールにて公開練習を開催。

いつもの通り10分程の基礎練習を終えた後、深沢先生がお客様に、

「ここでいつも初見の曲をやります。なかなかスリルがあります。…やってみたいと思います!」との説明と共に新譜が配られるというサプライズに、メンバーからは驚きの声や笑いがおこりました。

お陰で、練習とはいえお客様を前にしての緊張が少し和らいだように感じました。

途中、休憩を挟みながら、第18回演奏会の演奏予定曲を中心に17曲練習しましたが、久し振りのホールでの演奏は、響きも良く、久しぶりに再会出来たメンバーもいて、楽しい時間となりました。

今回の公開練習は、コロナ禍ということで、仕事や家庭の事情により参加を控えたメンバーも大勢いました。一日も早く、皆が気兼ねなく安心して集まれる世の中になってほしいと願うばかりです。

最後に…、ご来場くださいましたお客様、受付を引き受けてくださった関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 ☆本日のソリスト☆ 

      虹の彼方に.jpg                        トランペット吹きの子守歌2.jpg

         虹の彼方に/ 江守副団長                                               トランペット吹きの子守歌/ 高見澤さん 

 

<2021/5/30 HP係 村井>




サキベジ.jpg

第3回 くらしと健康の博覧会にて演奏

投稿者:村井裕子

★2018年4月21日(土)
会場: ビックハット
時間: 10:00~10:40
演奏曲:エル・レリカリオ/The Rose/日本民謡メドレー/信濃の国(6番まで)
/花は咲く/カントリー・ロード/栄光の架橋/ふるさと

4月21日、22日にビックハットで開催された「第3回ほっとパル&サキベジ くらしと健康の博覧会」にて、8曲演奏させていただきました。
「信濃の国」「花は咲く」「ふるさと」では、ご来場のお客様にも歌声で盛り上げていただきありがとうございました。
関係者の皆様には、このような演奏の機会をいただき、また、HP掲載用の写真撮影にご協力をいただき、感謝申し上げます。

☆この会場で長野西高等学校書道部の作品「夢」と出会いました☆

 サキベジ2.jpg DSCN0862.JPG

Mウエーブで演奏(長野市老人クラブ連合会からの演奏依頼)

Mウエーブで演奏(長野市老人クラブ連合会からの演奏依頼)

投稿日:2017年09月11日21:08 投稿者:村井 裕子

★2017年9月6日(水)
会場 : Mウェーブ(長野市オリンピック記念アリーナ)
時間 : 午後1時10分から30分ほど
演奏曲目: ジャパニーズ・グラフィティⅣ~弾厚作作品集~ / ガンダーラ
/ セーラー服と機関銃 / 夢メドレー(お母さん特集)/ ふるさと

「2017長野市高齢者高齢者健康づくり推進フェスティバル」にて演奏。
今年で6回目の出演。5曲演奏させていただきました。
「夢メドレー」や「ふるさと」では、素晴らしい歌声と温かい拍手で盛り上げてくださり、ありがとうございました。

ご協力、誠にありがとうございました。

☆かわいい出演者のカメラ目線の写真もありましたので、一緒に掲載いたします。

(メンバー了承済み)

老人クラブ2.jpg

ライオンズクラブ2.jpg

長野ライオンズクラブ納涼例会にて演奏

投稿者:村井裕子

★2017年8月3日(木)
会場:ホテル国際21 ビアテラス
時間:19:00~ 30分ほど
演奏曲:la corrida de toros / セーラー服と機関銃 / ガンダーラ
/ ビューティフル・ネーム / 心の色 / ジャパニーズグラフィティⅥ~弾 厚作 作品集~
/ふるさと

長野ライオンズクラブ納涼例会にて、7曲演奏させていただきました。
当日は雲行きが怪しく、雨が降る前に演奏が終わるように…とのご配慮で出演の順番を変更してくださったり、HP用の写真撮影へのご協力も感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

2017サマーステージⅡ.jpg

門前まち音楽祭2017サマーステージにて演奏

投稿日:2017年08月23日 投稿者:村井裕子

★2017年8月11日(木・祝日)
会場:ホテル国際21(千歳の間)


演奏曲:サンライズ・マーチ/セーラー服と機関銃/ビューティフル・ネーム
/ジャパニーズ・グラフティⅥ 弾厚作 作品集/The Rose /テイク・ファイブ
/イシタ―の凱旋/夢メドレー(お母さん特集)/ふるさと

 

8月11日(木・祝日)に開催された、ながの門前まち音楽祭2017サマーステージで演奏させていただきました。

今回のステージは、初めての演出がありました。

常任指揮者・深沢によるアルトサックスのソロ演奏です。

 

最後にアンコールとして、夢の演奏会でも恒例の「夢メドレー」「ふるさと」を演奏させていただきましたが、会場には歌を専門に歌っていらっしゃる出演者の方も沢山いらしたようで、素晴らしい歌声が会場に響き渡りました。
改めまして、会場に足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

  2017サマーステージ3.jpg 深沢先生ソロ.jpg

1 2 3